講演・取材実績
秋のテイタスセミナー2017
平成29年11月22日
税理士法人テイタス様:主催のセミナーにて、第二部で特別講師として講演させて頂きました。
~助成金・補助金を活用した事業支援~
【講師】NYKオフィス社会保険労務士法人 上木紳嗣
労務面からみた企業コンプライアンスセミナー
①コンプライアンスの意味
②事例等
③独禁法
④就業規則への反映
以上の4つについてご説明致しました。
時間外労働削減に向けてのセミナー
①判例
②時間外・休憩の考え方
③時間外削減方法・業務効率向上の取組事例等
④各種協定届
以上の4つについてご説明致しました。
労務管理セミナー
平成28年9月16日
①未払い残業リスク対策
②マイナンバー取扱のポイント
③ストレスチェック・メンタルヘルス対策
以上の3つについて講演を行いました。
マイナンバーセミナー
①マイナンバー制度の基本解説
②マイナンバーにまつわる罰則について
③マイナンバー施行に伴い、今後留意すべき事案について
④疑問の多いマイナンバーQ&Aの解説
⑤不動産オーナーがマイナンバーで気を付けること
以上の5つについてご説明致しました。
第301回労務部会セミナー
平成28年2月5日
【講師】NYKオフィス社会保険労務士法人 上木紳嗣
一般社団法人大阪外食産業協会主催の労務部会セミナーに29名の方にご参加いただきました。
①最近の法改正に即した実務運用のおさらいと特に留意すべき点について
②マイナンバーで負うべき企業の責任について
③マイナンバー施行に伴い、今後留意すべき労務事案について
④疑問の多いマイナンバーQ&Aについて
以上の4つについてご説明致しました。
ストレスチェックセミナー
平成27年10月27日
株式会社阪南ビジネスマシン主催のストレスチェックセミナーに27名の方にご参加いただきました。
<第1部>
メンタルヘルス対策と企業責任
~ストレスチェック制度導入の背景~
【講師】NYKオフィス社会保険労務士法人 松山直樹
厚生労働省はこれまで、企業に対してメンタルヘルス
対策を呼び掛けてきました。
いわゆる「お願い」ベースの努力目標でした。
2014年6月に可決した「労働安全衛生法の一部を改正
する法律」ではそれが「義務」となりました。
「国が義務化した目的は何なのか?」
「企業はどのような責任を果たさなければならないのか?」等について解説致しました。
<第2部>
ストレスチェック制度導入に向けて ~事前準備と実施実務のポイントを解説します~
【講師】NYKオフィス社会保険労務士法人 上木紳嗣
ストレスチェックの実施はただ単にチェックシートの配布・回収を行えば良いというものでは
ありません。
闇雲に実施するだけでは法令遵守リスクや、現場の混乱を招きます。
「事前の方針作り・体制作り」
「事業場の負担の少ない実施手法の検討」
「従業員の心理的抵抗感への対処」
「収集した情報分析」等の入念な準備が必要です。
円滑にストレスチェックを実施するためのポイントについて解説致しました。
第298回労務部門会 マイナンバーセミナー
一般社団法人 大阪外食産業協会 主催
第298回労務部門会 マイナンバーセミナー
「マイナンバー制度、企業はここに注意せよ」と題しまして、当事務所の社会保険労務士の平野が講演いたしました。
①マイナンバー制度の実務対応、②マイナンバー収集方法と管理体制の構築、③パートアルバイト・外国人の取扱い、④社会保険加入者の拡大に伴うマイナンバー管理の4つをお伝え致しました。
ストレスチェックセミナー
9月25日にハルカス会議室にてストレスチェックセミナー参加6社 9名にご参加いただきました。
第2回マイナンバーセミナー
ハルカス会議室にて2回目のマイナンバーセミナーを開催いたしました。前回のセミナーに引き続き、最新状況とセキュリティー等の必要な対策についてお伝えいたしました。
第1回マイナンバーセミナー
コンサルティング講師をお呼びし、平成28年1月から開始される「マイナンバー制度」について、最新状況とセキュリティー等の必要な対策についてハルカス会議室にてセミナーを開催致しました。