女性に優しい会社
こんにちは。
NYKオフィス社会保険労務士法人、代表の米山でございます。
今回は初めてコラムを投稿させていただきます。
先日、梅田の某大手書店に行った際、入り口の新書コーナーにある書籍のタイトルが目に飛び込んで来ました。
「女性に優しい会社 大光電機」
昨今、経営者・人事担当者から、面接しても女性の方が素晴らしい、女性の方がテキパキ仕事する・・等々の声がしばしば聞かれます。しかし一方でその活かし方が分からない、すぐ辞めてしまう、出産・育児休暇、両立支援への対応が難しい、マタハラ問題・・等、まだまだ男社会の色彩が強い日本の会社では、女性の活躍のための土壌が整備されていないのが現状ではないでしょうか。
最近の統計では、妊娠時に5人に1人はマタハラを受けたと言われており、妊娠後に仕事を「辞めた」割合は6割に上るとのこと。
日本全体の労働力人口の減少の観点からも、中小企業において、競争力の源泉である有能な人材の確保、育成、定着を図っていくことが不可欠となっており、生産年齢人口の約50%を占める女性の労働力活用は極めて重要なテーマです。
国も「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」を制定し、平成28年4月1日より従業員が301人以上の企業について、女性の活躍推進に向けた行動計画の策定を義務付けました。
さて、「女性に優しい会社 大光電機」
じっくり拝読させていただきました。
女性の活用や人事制度で悩む中小企業の経営者や幹部社員にはとても参考になる内容だったと思います。
そして驚くべきは、育児復帰率100%!!ありえない数字です!
また、個人的に感じたのは、副題にもあるように「女性」に限らず、「男性」にも優しい会社であること、様々な従業員の個性を生かし、モチベーションを高めるための仕組みがあること、社是や経営理念を組織の内外に浸透させることが経営の武器になりうること、そして、何よりも前芝社長の従業員に対する「愛」がたくさん詰まった内容になっている、ということ。
女性の活躍の為のマニュアル的な書籍ではなく、良い会社の生の「空気感」を感じ取れる素敵な一冊でした。皆様ぜひご一読ください。
コラムの最新記事
- 健康保険証が無くなる?
- 11月は労働保険適用促進強化月間です
- 西郷どんの年収は?
- 公的保険の保障試算ツール
- 花粉症
- 「確定拠出年金(DC)」について①
- 任意継続は 「 に(2) 」 で
- ライフハック大全
- スニーカー通勤
- 労働条件の通知はお早めに!
- 本年もご愛好頂き有難うございました
- 1年を振り返るはずが
- 年末ですね
- 毎週の楽しみ
- コンビニで証明書交付サービス
- 〇〇の秋
- 苗(名)字の日
- ホタル
- 時が経つのが早い
- バレエ
- 伊勢うどんツアー
- 10年 年金
- 新年度。
- 修二会(お松明)
- おみくじ
- 働き方改革
- 年の瀬も押し迫り
- 奈良マラソン
- 『ほっと一息』
- パワースポット 鞍馬山
- 労働保険等算定基礎調査の実施について
- HAPPY NEW BABY
- 社会保険の短時間適用拡大 について
- 秋の雲
- 墓参り
- 秋の夜長に
- 大丈夫ですか?
- 在留資格
- 労災保険の不正受給
- 酒蔵巡り
- 秋ですね
- 業務改善助成金
- 日本一大きな砂丘とは…
- facebookページを作成しました!
- 用法用量をお守りください
- どうしてメンタルヘルス対策をするのか?
- 天敵襲来!
- 熱中症に御注意
- 兵馬俑
- お墓のこと
- 思考をやわらかく
- 超高齢化に伴う介護従事者の人材不足について
- ボタニカルキャンドル
- 新戦力を迎えて
- 労働保険年度更新
- がん患者両立支援
- お花見の季節ですね
- キャリアアップ助成金が新しくなりました
- 個人情報保護法10年ぶりの改正
- 労働基準法違反、最低賃金違反、安全衛生法違反等による送検
- 転ばぬ先の杖
- 健康保険3月の保険料率変更と法改正(協会けんぽ)
- 起きて働く果報者
- 厚生年金への加入逃れ、告発も...
- 新年の目標
- 新年あけましておめでとうございます
- 年末
- 100万人のキャンドルナイト@オオサカシティ
- ストレスチェック制度が義務化
- マイナンバー通知カード
- ランチ事情
- インフルエンザと休業
- 第二新卒採用に助成金
- 5日の有給休暇消化義務化について